Hi-Five web(ハイファイ) > お店を知る > お店紹介! > 【モッチモッチ♡】タピオカニスト推薦!オススメショップ3選!!

【モッチモッチ♡】タピオカニスト推薦!オススメショップ3選!!

 

タピオカニスト推薦!「モッチモッチ」タピオカドリンク店おすすめランキング!

タピオカドリンクを飲むのは、もはや喉を潤す為なのかタピオカをモッチモッチタしたいだけなのかわからない筆者が、独断と偏見で決定したおすすめタピオカドリンク店3選をご紹介します!

第3位!リーズナブルな価格で学生人気高し!「Pearl Lady(パールレディ)」

「パールレディ」は日本発のタピオカ専門店だ。2002年に台湾出身の江野俊銘さんによりオープン。
最もオーソドックスなタピオカミルクティーなら、レギュラーサイズがなんと250円!
蒸し暑ゥ~い日に飲むと最高! 台湾女子も溺愛する日本タピオカ専門店 『パールレディ』のタピオカドリンクがめちゃウマなり!! | ロケットニュース24
学生が大好きなクレープもあります。

250円ってめちゃくちゃ安くないですか!?この値段なら毎日飲めます笑!クレープも一緒に売ってるので中高生に人気のあるお店です!

第2位!SNS映えを狙うならココ!「THE ALLEY(ジ アレイ)」

 

THE ALLEYは数あるタピオカ専門店のなかでも特にミルクティにこだわったタピオカドリンクが特徴の1つ。 タピオカドリンクと並んで人気なのがグラデーションが素敵なオーロラドリンクシリーズ。

【THE ALLEY 神戸三宮】関西初◎台湾発ティースタンド【ジ アレイ】 | 神戸ランチドットコム

ミルクティーに力を入れているお店です!味はもちろんなんですが、オシャレ度がダントツです! よくSNSでも見かけます。タピオカドリンクだけでなく、グラデーションになったキレイなジュースも大人気のお店です!

第1位!\超本格派/筆者が最も愛するタピオカドリンク!!「Gong cha(ゴンチャ)」

 

貢茶(ゴンチャ)は、世界で1400店舗超、台湾・韓国でも人気の台湾ティーカフェ。 まずベースのドリンクを選び、甘さや氷の量、トッピングを指定していきます。

台湾ティー専門店「ゴンチャ」に行ってきた!【赤羽店でタピオカミルクティーを堪能】 – カフェチェーンの達人

カスタマイズのベースとなるオリジナルティーは【ジャスミングリーンティー/ウーロンティー/ブラックティー/阿里山ウーロンティー】の4種。 産地はもちろん抽出方法にもこだわっているので本物の台湾茶の美味しさを味わえるんです。

トッピングのタピオカは大粒で超モチモチ。台湾から直輸入したもので独特の食感が堪りません!ファンの間ではタピオカ2~3倍でオーダーをされる方も多いんです。

行列必至の台湾ティーカフェ『ゴンチャ』ららぽーと名古屋みなとアクルスにオープン。 | 名古屋情報通

ゴンチャはおすすめカスタマイズがメニューに載っているので初めてでも安心です。

一口飲めば鼻から抜ける茶葉本来の芳醇な香りと清涼感が印象的。一般的な緑茶と比較すると渋みが強いのでシロップを多くしたほうが飲みやすいと思いますが、それ程までにストレートで頂いた場合は本物の台湾茶を味わえる商品。

ミルクを加えているのにも関わらず紅茶の香り・旨み・奥深さが強く主張しているのに驚かされます!

それでもストレートで頂いた時よりはまろやかで優しい味わいに変化するので万人が好む逸品と言えるでしょう。タピオカとの相性は語るまでもなく最高ですよ。 行列必至の台湾ティーカフェ『ゴンチャ』ららぽーと名古屋みなとアクルスにオープン。 | 名古屋情報通

タピオカニストとしてたくさんのタピオカドリンクを飲んできましたが、ダントツで「ゴンチャ」がナンバーワンです!!!ちなみに筆者は常にタピオカ3倍オーダーです(笑)。一粒一粒が大粒で、お腹もココロもいっぱいになります!

また、タピオカだけでなく、使われている茶葉が本格的なところが気に入っています!芳醇な香りはまさにアロマ!飲みながら癒されますよ~^^

一つ不満があるとしたら、常に大行列なんです^^;店舗増やしてくれー!!!

ぜひ並ぶ時間を確保して飲んでみてくださいね!

ゴンチャ 横浜店はこちら

ゴンチャ 赤羽店はこちら

 

一緒に”楽しい”を追求したい方、募集中です!

求人一覧

Author Profile

HiFi編集部

Hi-Five webはファイブグループで働く『ヒト』を中心に、 インタビュー記事やお店、会社のイベントや制度までもお届けするウェブマガジンです。 もちろんお店に関することやフレッシュなニュースも発信しています。 お見逃しなく!