
数あるソロ活の中でもトップクラスに難易度が高い「ひとり焼肉」!

ひとり焼肉はソロ活に慣れている人でさえ中々のハードル(;´・ω・)
やってはみたいもののなかなか挑戦できずにいるという人も多いのではないでしょうか。実際に行きたいと思っている人はどんな意見を持っているのかちょっと見てみましょう。
前の職場で一人で焼き肉屋へ行った話をしたら、同僚が「えっ寂しっ…あ…ごめん…」と思わず心の声を発しなんとも微妙な雰囲気になりました。それだけ焼き肉屋=みんなで行くところというのが当たり前になっています
月1で一人焼肉に行っているのでその魅力を語ってみた話|スミログ
すでに焼いてある肉が出される「焼肉定食」などは一人でも食べられるのに、自分で肉を焼くという行為がプラスされると、とたんに難易度が高くなって気恥ずかしくなるのはなぜなのか。
まわりを気にせずに「一人焼肉」を気軽に楽しむ方法 – かぎわけログ
やっぱり人の目ですかね、、、ぼくも今まで映画館やカラオケなんかは一人で行けてたんですけど、それに比べると一人焼肉は特に人目が気になりますね、、、
月1で一人焼肉に行っているのでその魅力を語ってみた話|スミログ
やはり他のソロ活はできても、ひとり焼き肉となるとハードルが上がると感じている人が多いですね。
確かにひとりラーメンやひとり定食はよく見かけますが、ひとり焼肉をしている人はあまり見かけません。それだけ難易度が高いということですね。
しかし!ひとり焼肉は楽園なのです !
じっくりと肉を焼きたい人はもちろん、そうでない人にとっても楽園なのです。
ひとり焼肉を楽しんでいる人の声を集めたので、参考にしてくださいね。
食べたくない肉を押し付けられたり、自分がじっくり育てていた肉を不意に横取りされたり、肉がこげているのにそれに気付かない相手にイライラしたり。でもひとりでいけば、そうしたわずらわしさはなくなります。
まわりを気にせずに「一人焼肉」を気軽に楽しむ方法 – かぎわけログ
自分の好きなメニューをオーダーして、自分の好きな焼き加減で肉を食べることができますし、焼肉を味わうことに集中できます。
まわりを気にせずに「一人焼肉」を気軽に楽しむ方法 – かぎわけログ
自分のペースで自分が食べたい物を食べたいだけ頼むことができ、お肉を焼く網も使いたい放題だ!
まわりを気にせずに「一人焼肉」を気軽に楽しむ方法 – かぎわけログ
わかるーーーー!!いるよね!タイミング見計らってたのに勝手に取り皿にのっけてくる人( ;∀;) いや、一応ありがとうって言うけどさ(笑)! 好きな焼き加減で食べられるかどうかって焼肉をする上でかなり重要ポイントです!
それが自由にできるのは大きなメリットですね。
でもやっぱり一人は緊張しちゃうあなた! ひとり焼肉史上最もハードルが低い店が秋葉原に!
「ひとり焼肉の魅力は充分わかってるんだけど、やっぱり最後の一歩が踏み出せない!」そういう人にピッタリのお店をご紹介します!場所は秋葉原でひとり焼肉には持ってこい!
ひとり焼肉デビューなら絶対ココ!!!!!その名も!『 立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店 』


まるで鮨屋のようなカウンター。美しいですね…
値段を見ると120円や180円と驚きの光景が目の前に広がっています。安すぎる…
ここまで安いとなんだか怪しさもあります。一体どうなっているのやら。安くても美味しくなければ行きたくはないし….
今回は実際に行ったことのある人たちの口コミを集めているので、どんな口コミがあるのか見ていきましょう。
なんと立喰い形式の焼肉屋さんです。カウンターにあるディスプレイの中にはお肉がずらりと並んでおり、まるで魚のネタが並ぶお寿司屋さんのようです。
一人焼肉の最終形はこの店だ!A5等級のお肉がひと切れからオーダーできる立喰い焼肉「治郎丸」 – ぐるなび みんなのごはん
焼肉って通常のテーブルの店だとひとりでは入りずらいですが、ここは立ち食い形式なのでひとりでも違和感なく入れます。店内がややごった返していますが、気にならないという場合は女子がひとりで入っても大丈夫。
最高ランクの肉をワンコインで! 立ち食い焼肉「治郎丸」がスゴイ – 週刊アスキー
口コミでは上々。めちゃくちゃいいお店やん…
ひとりで入ることができるというのがやはりポイントのようです。立ち食いという斬新なスタイルも面白いですよね!
実食レポ:「めっちゃうまいやんけ!」
何はともあれ、実際に食べて見たら全てが分かるはず。論より証拠です。
そう考えながら肉を焼き、口に運ぶと….
「めっちゃうまいやんけ!」
おっと、ついに声に出してしまいました(笑)
そのくらい美味しいんです!正直予想の遥か上を行っていたので驚きましたね。「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」恐るべし…
赤身やタンだけでなく、ホルモンも絶品です!
どうりで口コミの評価が高い訳ですね。納得しました。
これだけ美味しい焼肉がリーズナブルに頂けてひとり焼肉を満喫できるとなれば、誰しも足を運びたくなります。
リピート間違いなし!ひとり焼肉をするなら秋葉原!と決め打ってもいいくらいです。
口コミには以下のようなものもありました。
A4、A5という高品質の牛肉がなんと150円~食べることができます。ぜいたくです!
どのお肉も口に入れた瞬間に旨味、甘味、コクが広がって「幸せだな~」という気持ちになりました。A5等級のお肉3種類でお値段900円なんて素敵すぎます!
一人焼肉の最終形はこの店だ!A5等級のお肉がひと切れからオーダーできる立喰い焼肉「治郎丸」 – ぐるなび みんなのごはん
立ち喰い焼肉という五感からイメージしてたより、ぜんぜんカッチリした肉が食べれるお店であった
東京別視点ガイド : もぅ、ひとり焼肉は怖くない!立ち食い焼肉「治郎丸」ならA5ランク肉が200円台で食える!
とりあえず予想の遥か上を行ってくれるので、満足度は高いです。「ひとり焼肉をしたい!」そう思っているあなたにおすすめできる焼肉屋さんですね。
しかもめちゃくちゃリーズナブルなんです!
ちょこっと書きましたが、「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」は美味しいだけでなくリーズナブルなのもポイントです。
なんと最安値は30円~と驚きの値段!駄菓子屋さんではなく、焼肉屋さんですよ!目から鱗とはこのことでしょう。
30円だの50円だの駄菓子屋プライスで肉が2~3枚食べれるんだからお得だよね。
東京別視点ガイド : もぅ、ひとり焼肉は怖くない!立ち食い焼肉「治郎丸」ならA5ランク肉が200円台で食える!
1時間半ほど、めくるめくお肉の世界を堪能しまして、そのお値段は……?2,110円でした!
1枚200円以下からA4・A5肉を食べ比べできる立ち食い焼肉店「治郎丸」が楽しすぎた! – メシ通 | ホットペッパーグルメ
A4肉3種、A5肉3種、ホルモン4種、合計10種類のお肉を堪能! ランチタイムのピークを過ぎた昼下がりに行ったので、ほぼ店長さん独り占めに近い状態。専属シェフがついている優雅な昼下がりの楽しみ、みたいな感じで、お肉のうんちくを聞きながら満喫しまくってしまいました。
1枚200円以下からA4・A5肉を食べ比べできる立ち食い焼肉店「治郎丸」が楽しすぎた! – メシ通 | ホットペッパーグルメ
口コミでも安いと書いている人が多く、驚く人の多さが分かります。
じっくりゆっくり肉と向き合う至福の時間。さあ!早々に一人焼肉デビューしよう!!!
ここまで読んでくれたあなた!もう心は決まっていますね。今すぐにでも足を伸ばす価値がそこにはあります!
ぜひ素敵なひとり焼肉の時間を過ごしてくださいね。
立喰い焼肉 治郎丸 http://jiroumaru.jp/