

素材の味を生かした絶品料理の数々を楽しめる「渋谷っ子居酒屋 とととりとん」。iDeA潜入班のレポートをご紹介いたします!
渋谷の一角にある、おいしい食材を楽しめるお店
渋谷のど真ん中、飲食店が並ぶ一角に、新鮮な海の幸、高品質なお肉を楽しめるお店があるとのこと。
「渋谷っ子居酒屋 とととりとん」
興味をそそられるネーミングの店に、iDeA潜入取材スタッフが足を運んでみました。
お店までのアクセス

渋谷っ子居酒屋 とととりとん
- 最寄り駅:京王井の頭線 渋谷駅 西口 徒歩1分 JR 渋谷駅 ハチ公口 徒歩1分 東急東横線 渋谷駅 ハチ公口 徒歩3分
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2-7-3 三喜ビル3F
- 電話番号:03-5489-5882
- 休業日:年中無休
- 営業時間:17:00〜翌5:00
渋谷マークシティの北側、飲食店街にあるビルの3階に「渋谷っ子居酒屋 とととりとん」はあります。
お店の入っているビルの下には看板が出ているので、それを目印にしていくといいでしょう。
このお店を電話で予約する
こぢんまりとした、ゆったりくつろげる店内


お店には靴を脱いで入ります。こぢんまりとした感じで、お酒やお食事、おしゃべりをゆっくり楽しめそう。カウンター席も用意されています。座席に背もたれがついているという心配りが、お店のおもてなしスタイルを示している感があります。

ちなみに、なぜか天井には某人気漫画のイラストが…(笑)
夏限定「夏の日本酒」をいただく

「ひと夏の恋 純米吟醸」 500円(税込540円)

ドリンクはこの時期のおすすめということで夏の日本酒「ひと夏の恋 純米吟醸」をチョイスしました。升に入れて飲むスタイルで、店員さんが溢れるくらいに注いでくれました。飲んでみるとすっきりとした味わいで、お肉にもお魚にも合いそうな感じです。
日本酒に合う、牡蠣!

「北海道厚岸産 牡蠣」 480円(税込518円)
さらに、日本酒に合う一品として「北海道厚岸産 牡蠣」を注文。見るからにぷりぷりとした牡蠣にレモンを搾って、一気に口の中へ! ほのかな潮の香りとレモンの酸味が、牡蠣本来の味わいをぐっと引き立ててくれています。そしてこれはたしかに、日本酒が進む・・・。
数量限定とのことなので、食べるならいまのうち?!
外せない、お魚、そしてお肉メニュー!

「ゴマだれかんぱち」 580円(税込626円)
お次は新メニューだという、「ゴマだれかんぱち」。この時期が旬のかんぱちをゴマだれで和えた一品で、これもお酒にはよく合います。また、肉厚なかんぱちの歯ごたえがたまりません! おろし生姜と一緒に食べるのがおすすめです。

「和牛のタタキ」 980円(税込1058円)
「これは食べた方がいいですよ!」という店員さんの強いプッシュで注文した「和牛のタタキ」が目の前へと運ばれてきました。タレをつけて、さっそく一口・・・牛肉のうまみが口の中で弾けます! さらに、わさびを付けることで脂っこさもうまく中和され、さらに大人な味わいに。
薬味のネギなんかと一緒に食べるのもいいですよ!このお店を電話で予約するこのお店の地図を見る
串ものも見逃せない!
お次は串ものから2品をチョイス。

「半熟玉子肉巻き」 280円(税込302円)
ジューシーな半熟玉子とかりかりに焼かれた豚肉が、抜群のコンビネーションを生んでいます。塩加減も絶妙でした!

「ぼんじり」 140円(税込151円)
ぼんじりは、とにかく肉厚! かなり脂っこくて、男性が喜びそうなメニューですね。塩で食べることで脂のうまみがしっかりと楽しめました。タレで食べてもおいしそうなイメージです。
締めには優しい味のお茶漬けを
お腹がいっぱいになってきたところで、締めにはあっさりなお茶漬けをチョイスしました。

「海苔茶漬け」 480円(税込518円)
ここまで結構重ためのものばかりを食べてきたわけですけど、そんな胃の中に、あっさりとした、優しい味のお茶漬けがじんわりと染み渡っていきます。海苔をたくさん食べるというのも、体によさそうですね!!
女性必見! 絶品スイーツ
おいしいものばかりのこちらのお店。他にはどんなものがあるのかと、パラパラとメニューをめくってみると、見逃せないスイーツメニューが。お腹はじゅうぶん満たされていたのですが、これだけは外せないと、「チーズ豆腐」を頼んでみました。

「チーズ豆腐」 420円(税込454円)
チーズ豆腐、というとお豆腐のようなものをイメージしていたのですが、実物はまさしくクリーミーなチーズ! 一緒に出てくるクラッカーに乗せて食べると、チーズの濃厚さとクラッカーの食感の両方が存分に楽しめます。
これは女性が好きそうなメニューだな、と感じました。
このお店を電話で予約するこのお店の地図を見る
メニューや店名に、お店の思いが詰まっている


一通りお料理を堪能したところで、店員さんと少しお話をしてみました。
「メニューは季節ごとに変えて、お客様を飽きさせないようにしているんです」とのこと。そうした心配りは、お料理の味やラインナップに、しっかりと表れています。
ちなみに「とととりとん」という名前は「とと(魚)」「とり(鶏)」「とん(豚)」を合わせた言葉なのだとか。これらの食材にかける思いが伝わってきますね!
渋谷で飲むなら、間違いのないお店!

食べ終わった頃には他のお客さんもたくさんきていて、お店の中はとっても賑わっていました。ちなみに、2号店も近くにあるので、そちらに足を運んでみてもよさそうです。
おいしいお料理、そして日本酒をはじめとする豊富なお酒の種類がある、「渋谷っ子居酒屋 とととりとん」。宴会はもちろん、デートなどにも非常に使い勝手がよさそうです。

渋谷っ子居酒屋 とととりとん
- 所在地
- 東京都渋谷区道玄坂2-7-3 三喜ビル 3F
- 営業時間
- 17:00〜翌5:00
- 定休日
- なし