

燻製料理を楽しめる「下北沢っ子居酒屋 とりとんくん」。珠玉の燻製料理を堪能してきました!(取材日2018年8月16日)
下北沢で燻製料理?
世の中にある、密かな話題となっている居酒屋に潜入し、その魅力をストレートに伝える、我々iDeA潜入班。
今回は若者の街・下北沢で燻製メニューを数多く楽しめるという「下北沢っ子居酒屋 とりとんくん」に行ってきました!
下北沢っ子居酒屋 とりとんくん
- 最寄り駅:京王井の頭線 下北沢駅 南口 徒歩2分 小田急小田原線 下北沢駅 南口 徒歩2分
- 住所:東京都世田谷区北沢2-15-3 中村ビル地下1階
- 電話番号:03-5430-5156
- 休業日:年中無休
- 営業時間:月〜金17:00〜翌5:00 土・日・祝15:00~翌5:00
下北沢駅徒歩2分!

お店は、下北沢駅南口から徒歩2分の場所。商店街を歩いて下っていき、途中で右手に1本入った先にあります。オレンジ色の看板は、遠くからでも目立つので分かりやすいですね。このお店を電話で予約するこのお店の地図を見る
専用の燻製設備が!

お店は階段を下った先にあります。入り口で目を引くのは、ガラス越しに燻製されている食材。聞けば、専用の燻製設備を設けているのだそうです。

お店に入ると、すでにたくさんのお客さんで賑わっています。
テーブル席はもちろん、半地下や中2階っぽい席、カウンター席もあっていろいろな楽しみ方ができそうです。
まずは飲み物!

サラトガクーラー 320円(税込346円)
この日はお酒が飲めなかったので、ソフトドリンクを。
ライムとジンジャーエールで仕上げたという「サラトガクーラー」は、すっきりとした甘さが特徴の、飲みやすいドリンクです。
ちなみに同行メンバーは、ビールやサワーを飲んでいました。

日本酒や焼酎はたくさんの銘柄があり、お酒のラインナップは相当なものだと感じます。
リピーターには豪華サービスが!

注文するとき、店員さんから「以前に当店にご来店されたことはありますか?」と聞かれました。メンバーの一人が来たことがあって、その旨を伝えると、なんとサービスで焼き鳥が出てきました!
つくねにねぎま、どちらもおいしくて、なんだか得した気分。
リピーターに優しいお店というのは、通いがいがありますね!
まずは軽くつまめるメニューから

ばかうまネギ 390円(税込421円)
こちらは最初に頼んだ「ばかうまネギ」。
シャキシャキとしたネギの食感とピリ辛加減が、飲み物をすすめさせてくれます。
お酒と一緒に食べたら、とってもおいしいんでしょうね。
お店の自信作、燻製メニューと焼き鶏!

燻製5種盛合わせ 590円(税込637円)
続いて登場したのが、お店の自慢である燻製メニュー。
10種類以上のメニューがある中で、今回はオススメの盛り合わせを注文しました。
ラインナップは、サーモン、ホタテ、うずらの玉子、チーズ、ベーコン。
お肉とお魚、鶏がバランス良く入っていますね。
食べてみると、燻製のほのかな香りの中に食材の旨味がぎゅっと詰まっていて、力強い味わいが楽しめます。
燻製って、こんなにおいしいんですね。

おまかせ5本盛り 490円(税込529円)※画像は2人前
続いては、こちらもお店の自慢である焼き鳥を盛り合わせで。
皮、砂肝、ぼんじり、とりもも、ささみと、焼き鳥の定番が贅沢に味わえます。
皮やぼんじりは脂がのっている一方、あっさりとしたささみはわさびと絶妙にマッチ。
とりももは肉厚で、食べ応えが抜群でした。このお店を電話で予約するこのお店の地図を見る
ぜひ食べてほしい、逸品料理の数々!
この後は、逸品料理を何品かチョイスしました。

燻製ポテトサラダ 390円(税込421円)
かわいらしく盛られたポテトサラダ。食べてみると、燻製食材の意外な食感と香りが口の中に広がります。ありふれたポテトサラダというメニューに加わった一手間が、新鮮な驚きを与えてくれます。

いぶりがっこクリームチーズ 390円(税込421円)
秋田名物の燻製料理「いぶりがっこ」とクリームチーズを合わせたこちらのメニュー。
濃厚なクリームチーズと、いぶりがっこの塩っ気、そしてこりこりとした食感が絶妙なバランスで組み合わさった、オリジナルな味わいとなっています。

鴨たたき 590円(税込637円)
お店からの一押しとして紹介されたのが、こちらの鴨たたき。
もっちりとした食感を堪能していると、ジューシーな鴨肉の旨味がじんわりとしみ出してきます。
薬味と一緒に合わせることで、アクセントも楽しめますよ。
締めはやっぱりスイーツ!
お腹も満足したところで、最後は店員さんおすすめのスイーツで締めくくりました。

マンゴープリン 290円(税込313円)
ハート型の器がかわいらしいマンゴープリン。
マンゴーの果肉が生クリーム、そしてプリンと合わさることで、ナチュラルな甘さとおいしさを楽しませてくれます。
燻製料理を締めくくるのにぴったりのスイーツですよ!
店員さんにお話を聞いてみました

注文の合間には、気さくな店員さんと会話を楽しむことができました。
「とりとんくん」という店名は「鳥(とり)」「豚(とん)」「燻製(くん)」を組み合わせたのだそうです。
実はオススメについては「どれも本当においしいので、ひとつをすすめるのは難しいですね〜」と話していて、お料理にはどれも自信があるのだな、と感じました。

お店の中央には焼き台があって、店員さんが焼き鳥を焼いています。
こうしたライブ感が楽しめるのも、いいですね!
下北沢の、隠れ家的に利用できるお店

「下北沢っ子居酒屋 とりとんくん」。
おいしいお料理とドリンクがあり、店員さんがいきいきと働いていて、コミュニケーションも楽しめるという、「いいお店」の条件がばっちりそろった居酒屋さんでした。
地下にあるということで隠れ家的雰囲気もあり、これからますます人気が出そうなお店ですね。
とくに燻製メニュー、これは絶対に外せないですよ!このお店を電話で予約するこのお店の地図を見る

下北沢っ子居酒屋 とりとんくん
- 所在地
- 東京都世田谷区北沢2-15-3 中村ビル 地下1F
- 営業時間
- 月〜金17:00〜翌5:00 土・日・祝15:00~翌5:00
- 定休日
- なし