Hi-Five web(ハイファイ) > お店を知る > お店紹介! > 【吉祥寺】インスタ映えを探して…ピカピカに光る金魚鉢??『半兵ヱ 吉祥寺店』

【吉祥寺】インスタ映えを探して…ピカピカに光る金魚鉢??『半兵ヱ 吉祥寺店』

本当に”バエる”料理はどこだ。探し続けて辿り着いたのは、”バエ”以上に人があったかいお店でした。

俺たちもバエたい!!

「インスタ映え」「インスタ映え」「インスタ映え」… 
この夏、何度この言葉を聞いただろう… 
最近では「インスタ」さえ省略して、「映え(バエ)」なんて言葉になっている… 
”バエる”ためにはなんでもする精神。 

やってやろうじゃないか!!!!!というか、俺たちもバエたい!!!!! 

そんな思いで、我々は誰にも負けない「インスタ映え」を求めリサーチを続けた… 
社内打合せという死闘を繰り広げながら、8月初旬。ようやく全社一致の”バエ”を発見した。

まずはお店の雰囲気をチェック

ということで、降り立ったのは「2017年全国住みたい街ランキングNo.1」の街、東京は吉祥寺。 
新と旧。自然と都会がちょうど良く入り混じるこの街には、「気持ちのいい公園ランキングNo.1(社内調べ)」の井の頭公園がある。 
駅についてその井の頭公園方面の出口を出てすぐ。目的の「インスタ映え」を叶えてくれるお店は、出口を出て5秒で現れた。

そのお店の名は「半兵ヱ(はんべえ)吉祥寺店」。 
調べて見ると、全国に59店舗ある、一見何の変哲も無い居酒屋だった。 
「インスタ映え」ばかりを気にしていた我々は、当然「まあ”目的のアレ”さえ注文できればいいや」という感覚。 
しかし、そんな思いは入口に入った瞬間打ち砕かれることとなる。 

まず扉を開けて驚いたのは、「いらっしゃいませー!!!」という、スタッフの割れんばかりの大声。 
こんなに気持ちよく招かれたのは久しぶりだった。

内装はといえば、昭和のレトロさを感じさせる雰囲気で、駄菓子やニッキ水なんかも置いてある。 
社会の荒波に揉まれ日々疲弊している現代人にとっては、仕事や私生活から離れたような感覚を抱けてこれがなんとも落ち着く〜!! 

「インスタ映え」を狙う我々はもちろんカメラを持って入店。 
すると、スタッフはすかさず、「カメラですね!!何撮るんですか??なんなら、私たちのこととってください!!」 
と積極的に愛想を振りまく。 

考えてみて欲しい。近頃の飲食店と言えば、どんなに料理が美味しくても店員さんは「Just a business」って感じ。 
酔っ払って店員さんに絡んでしまいそうになる我々編集部からすると、多くの店が素っ気ない感じがしてしまう。 
だからこそ、スタッフさんから絡んでくれたときの、嬉しさや客とお店の一体感は格別なものに思えた。 

「いいお店や〜」 
そんなあったかい雰囲気の中、そろそろ”目的のアレ”を頼もうじゃないか!!

ピカピカ光る”金魚鉢”

「すみませーん!これください。」 
去年までの数年間、封印していたという”目的のアレ”は今年数年ぶりに復活。夏限定のメニューである。 

「お待たせしましたー!!」 
目の前にやってきたのは、まさに「インスタ映え」する”金魚鉢”だった! 
その名も「金魚鉢宙ハイ」980円

大きな金魚鉢に、ピカピカ光る装飾。そしてその水面を泳ぐアヒルちゃん… 
これぞ「インスタ映え」!! 
予想以上のエンターテイメント性に大満足な編集部であった。

スタッフのペリーさんに聞いてみると、そもそも量が多いこともあって特に団体のお客さんに人気で、女子会には引っ張りだこのメニューとのこと。 
ちなみに中に入れる飲み物は選択可能とのことで、この日我々は、シャンペンソーダ宙ハイを選択した。 

やっと辿り着いた「インスタ映え」の”金魚鉢宙ハイ”。でも飲み始めた頃には、お腹がすいてきてしまった…

美味しい料理もバッチリ注文!! 
しかし、これは後半のレポートにとっておくことに。 
後半もお楽しみに!!

薄利多賣 半兵ヱ 吉祥寺店

所在地
東京都新宿区歌舞伎町1-18-9 WaMall 歌舞伎町 5F
営業時間
17:00〜24:00(L.O 23:00)
定休日
なし

電話はこちら

一緒に”楽しい”を追求したい方、募集中です!

求人一覧

Author Profile

HiFi編集部

Hi-Five webはファイブグループで働く『ヒト』を中心に、 インタビュー記事やお店、会社のイベントや制度までもお届けするウェブマガジンです。 もちろんお店に関することやフレッシュなニュースも発信しています。 お見逃しなく!