Hi-Five web(ハイファイ) > ニュース > 飲食業界に強い転職サイトランキング7選!飲食企業が社内で聞き取りしてみた

飲食業界に強い転職サイトランキング7選!飲食企業が社内で聞き取りしてみた

「飲食業界で転職をしたいんだけど、結局どこのサイトがいいの?」
「飲食業界の転職に失敗しない転職サイトはどこ?」

飲食業界で転職する際に使う転職サイトを探していると、こういった悩みは誰しも持つものですよね。

しかし、実際に調べてみても、本当に良い転職サイトなのかは判断しにくいところ。

結局考えるのがめんどくさくなってしまって、適当に登録して、早く決まったところに転職するということも珍しくありません。

せっかく転職するのに、それはもったいないかなと思うのです。

そこで今回は、飲食企業であるファイブグループが飲食業界に強い転職サイトを社内で調査し、ランキングにしました。

実際にファイブグループの転職組のみなさんに、どの転職サイトを使ったか聞いてみたので参考になるかと思います!

それぞれの転職サイトにまだ見ぬファイブのエースがいるかも?そんな期待が持てますね♪

これさえ読めば、本当に飲食業界に強い転職サイトを見つけることができますよ!

 

実際に飲食業界の転職サイトで使われているのはどこ?

飲食業界の転職サイトでよく使われているサイトは、
・クックビズ
・飲食店.com
・グルメキャリー
などが挙げられます。

転職サイトと聞くと「doda」や「リクルートエージェント」などが真っ先に思い浮かびますが、飲食業界では違うんですね。

確かに、総合転職サイトは大手で選べる企業も多く、転職成功率も非常に高いので安心です。

しかし、飲食業界に特化しているのかというと、そうではありません。総合転職サイトなので、IT系や事務系など扱う業種は多岐に渡ります。

もちろん、飲食業界についても扱ってはいるものの、やっぱり専門的に業界のことについて知っている人からのアドバイスの方が安心しますよね。

「じゃあ、結局どこの転職サイトを使ったらいいの?」と思いますよね。安心してください!ファイブグループで独自にランキングを作成したので、そちらを参考にしましょう!

 

飲食業界に特化した転職サイトランキング7選

飲食業界に特化した転職サイトは、実はかなりの数があります。

それぞれでカバーしている地域や職種などが変ってくるので、自身に合っているものに複数個登録しておくと安心です。

例えば、求人@飲食店.comではオープニングスタッフの求人が数多く出ており、全体の10%がオープニングスタッフの募集になります。

こういったように、それぞれのサイトで特色があるので、それらをしっかりと把握しておくと理想の転職先を見つけることができるはずです。

早速ランキングの方を見ていきましょう!

 

1位.求人@飲食店.com

求人@飲食店.comの特徴は、なんといってもオープニングスタッフの募集数が多いところ。8,000件以上ある募集の内の約10%がオープニングスタッフの募集という多さです。

飲食店は接客業ということもあり、人と関わる機会が多いですよね。一緒に働く人とのコミュニケーションも多く、どんな人と働くかは重要です。

ただ、途中から入ると良くも悪くも先輩、後輩があり、気になる人も多くいます。

しかし、オープニングであれば、みんな同じスタートなので安心ですね。

他にも求人@飲食店.comは個人経営の個性的なお店の情報も多く扱っています。

なかなか調べることが難しい個人経営のお店ですが、素敵なお店も多いです。そんなお店の特色や働く環境が知れるのはかなりの高ポイントでしょう。

知る人ぞ知るお店なんかもあるので、要チェックですね。

ちなみに、スカウトメールという機能もあり、自分に興味を持ってくれたお店からのスカウトもくるようになっています!

ファイブグループで一番使われていた転職サイトでもありました!

 

2位.cookbiz(クックビズ)

飲食業界の転職サイトと言えば「クックビズ」と言っても過言ではないくらい、使っている人も多い転職サイトです。

クックビズの特徴は圧倒的な求人の多さにあるでしょう。取り扱っている求人数は、なんと40,000件以上!独自の非公開情報も掲載されているので、ありとあらゆる職種に対応しています。

調理やホールスタッフはもちろん、現場ではなく、経営幹部まで取り扱っているのは嬉しいですね。

クックビズには心強い、頼れる転職コンサルタントがいるのも安心できるところ。今までの実績の多さからからも分かるように、コンサルタントの人は、的確なアドバイスなどでサポートをしてくれます。

初めての転職で不安が多いという人には特におすすめです。自分が向いていると思っていた職種よりも、向いているものがあるかもしれません。

そういったことを、第三者の目線からしっかりと教えてくれますよ!

こちらも、ファイブグループで使っている人が多い転職サイトでした!

 

3位.グルメキャリー

グルメキャリーの特徴は他の転職サイトよりも、求人の探しやすさや応募のしやすさで評価の高い転職サイトです。

飲食業界という特色から、パソコンを普段から使っている人というのは少なく、操作に慣れていない人が多いもの。

グルメキャリーはパソコンが苦手な人でも、直感的に操作して求人を探したり、応募したりすることができます。

どんなに自分に合っている求人があったとしても、探して見つけ出すことができなければ意味がありませんよね。

飲食業界の幅広い職種の中でも、細かく設定をして自分にあったものを見つけ出せるのは使う方からしてもありがたいです。

また、「プロ」「ベテラン」「初心者」というプランを登録時に選ぶことができるのも面白いですね。

自分自身で飲食業界でどのくらいのことならできるのかを判断して、それに合った求人を探せるのでピッタリの求人を見つけやすいでしょう。

 

4位.飲食転職なび

飲食転職なびの特徴は日本だけでなく、アジア圏まで求人をカバーしているところ。

そのため、海外の飲食業界でも経験を積みたいといった人にはうってつけの転職サイトです。

公開されている求人数はやや少ないものの、雇用形態のほとんどが正社員となっています。そのため、しっかりと正社員として転職をしたいと考えている人は重宝するでしょう。

飲食転職なびは求人を出している企業情報だけでなく、社風や募集背景も記載されています。その分、働いてみないと分からないことなども、応募の段階で知ることができるのです。

直接の面談の他に電話面談やSkype面談ができるのも嬉しいポイント。

どこにいてもスピーディーに転職を進めることができるというわけですね。

サイト内には履歴書や職務経歴書のフォーマットが用意されており、簡単に書類を作っることができます。

手間も省けるので、働きながら転職活動をしている人でもストレスなく進めることができますよ!

 

5位.TOBIKIRI(トビキリ)

トビキリの特徴は転職先への定着率が9割以上という点です。

飲食業界は離職率の高い業界ですが、その中で定着率が9割を超えているのは、しっかりと一人一人に合った転職先を提案できているということでしょう。

どんなに求人数が多くて、スピーディーに転職先が決まっても結局合わなくて、もう一度転職活動をしなければならないとなってはもったいないですよね。

そういった失敗もトビキリであれば最小限に抑えることができるのです。

休日が以前より増えたり、給料が上がったりと重視する点の条件を満たすことができるので、どんどん相談してみましょう!

 

6位.itk(アイティーケー)

itkの特徴は飲食業界のネックな部分でもある、労働環境や福利厚生の部分が充実している求人を非公開求人の中からピックアップしてくれること。

改善されつつある飲食業界の労働環境ですが、まだまだ苦労している人が多いというのも現実。飲食業界で働きたいものの、そういったことに不満があるという人も多いですよね。

そこを重視して、求人を紹介してくれるので、満足度は高いものになっています。

もちろん、実際の労働環境の雰囲気なども教えてもらえるので、安心して応募することが可能です。

書類などは自身で作成しなければなりませんが、書類添削などもしてくれるのでサポートは手厚くなっています。

飲食業界への転職だけでなく、今後の活動にも活かせることなので知識として入れておいて損はないでしょう。

業界トップクラスの実績もあるので、理想の職場を見つけることができますよ!

 

7位.Foods Labo(フーズラボ)

フーズラボの特徴は転職活動のメインである、面接に同行してくれるところにあります。

対象地域は限定されていますが、その場でフィードバックが受けられるのは心強いですね。

今回の面接で良かったことや悪かったことをすぐに振り返ることで、次回以降の確度も大幅に上がっていきます。

挫けそうなときも前を見ることができる環境にいるのは、大切なことですよね。

転職エージェントは業界経験者が多く、悩みや要望への理解が深い人が多いです。

相談もしやすく、企業側がどんな人を求めているのかも経験者という立場からアドバイスしてくれます。

孤独に感じがちな転職活動も二人三脚で進めることができますよ!

 

総合転職サイトからの転職者も多い!

飲食業界に特化した転職サイトをご紹介してきましたが、総合転職サイトを使う人が多いです。

飲食業界への転職は、やはり同じ飲食業界で働いていた人が多いですが、全く違う業種から転職してくる人もいます。

総合転職サイトの魅力は、転職エージェントの人と話していたり、求人情報を見ていたりするとやりたいことが見えてくる点にあるでしょう。

どうしても同じ業界内で転職をしようと決めてしまうと、そこだけに目が行きがちですが、もっと向いている職業があるかもしれません。

そういった可能性を豊富な求人情報から探せる機会は大切です。

業界を迷っているのであれば、飲食業界に特化した転職サイト以外に「doda」や「ビズリーチ」なども使ってみるのがおすすめですね。

 

まとめ:実際に飲食企業から見た転職サイトを検討しよう!

今回は、飲食業界に特化した転職サイトをランキング形式で紹介してきました。

実際に上位3位までの利用者はファイブグループ内でも多く、使い馴染みがあるようです。

実際に使っている人が多いということは、使いやすかったり、満足度が高かったりする証拠ですね。

飲食業界へ転職を考えている人は、今回のランキングを参考にしてみてくださいね!

一緒に”楽しい”を追求したい方、募集中です!

求人一覧

Author Profile

HiFi編集部

Hi-Five webはファイブグループで働く『ヒト』を中心に、 インタビュー記事やお店、会社のイベントや制度までもお届けするウェブマガジンです。 もちろんお店に関することやフレッシュなニュースも発信しています。 お見逃しなく!