
今回は、2020年新卒入社の【中村竜平さん】にインタビュー。多くの企業が存在する中、なぜファイブグループを選んだのか──。就活の軸や、ファイブグループ入社の決め手をはじめ、入社して1ヶ月経った今だからこそ感じていること、これから挑戦していきたいことなどを聞いてみました。
【プロフィール】
中村竜平
2020年4月 株式会社ファイブグループに新卒入社
どのように就職活動を行っていたのか教えてください。
就職活動をしていた時の軸は、「自分の経験を活かせる」「東京」「面白そう」の3つでした。その上で、最終的に絞ったのが、“マーケティング×飲食”。マーケティングで人やモノ、サービスを考えるのが面白かったことに加えて、いろいろな場所で飲食店のアルバイトをしていたこともあり、最終的には「マーケティングをやるなら飲食かな」というイメージを持ちました。
ファイブグループに入社を決めた理由は何だったんでしょう。
もともと、自分も楽しく、周りも楽しく働きたいと思っていたので、その点がファイブグループの会社理念とマッチするのではないかと考えたからです。加えて、部活動制度が盛んで、フットサル部があることも魅力のひとつに感じました。
入社して1ヶ月ですが、今思っていることや感じていることはありますか?
新型コロナウイルスの影響で未だに店舗には入れず、正直悔しく思う部分もあります。ただ一方で、リモートで進めているプロジェクトや新規事業はとても楽しく、前向きに取り組めています。マーケティングのことも含めて、学びの多い日々ですね。
これから挑戦していきたいことを教えて下さい。
現場に入って、たくさんの人を笑顔にしていきたいです!そのためにも、平行してマーケティングのことを学び続け、現場の営業スキルと掛け合わせてお客さんのことを幸せにしていければと思っています。
ゆくゆくは、ファイブウェイズにも掲げられている”モテる人”になります!
これから就職活動をする人にアドバイスをお願いします。
自分がやりたい事をやるのがベストだと思います。もしも明確にしたいことがなかったり、悩んでいたりするなら、企業のことをリサーチしてみたり、実際に話を聞きに行ったりしてみるのも一つの手です。
それから、就活は全力で楽しんだ方がいいと思います。後々振り返った時に後悔するのはもったいないので、ぜひ自分らしく、楽しんでみてください!
大変なこともありますが、今しかできないことでもあるので、きっと貴重な経験になるはずです!