
こんにちは!
20年新卒のチーム『しゃべくり006』です。
今回は、『ALL 5ive Projectを追え!』第3弾として
YouTube担当の「チーム積極的」とTwitter担当の「ポジモンバスケット」を紹介していきます!
え、、『ALL 5ive Projectを追え!』ってなに?と思ったそこのあなた!
ALL 5ive Projectとはいったい何なのか、20年新卒がこの研修中にどんな活動をしているかを見ることができるので初回を見ていない方はぜひご覧ください!!第2弾からはチームの活動を紹介しています!
【新卒メンバープロジェクト】ALL 5ive Projectを追え!
それじゃあ、なおき! 『チーム積極的』と『ポジモンバスケット』の説明よろしく!
なおき
〈チーム積極的〉
SNSプロジェクトのYouTube担当。
コロナ終息後にお店が満席になるようにファイブグループの魅力が伝わるような動画の企画を考えています。チャンネル登録者数1000人を目指して、企画内容を日々試行錯誤しています。このチームが動画の作成に携わるかもしれないので、ぜひHi-Five TVチャンネルをチェックしてみてください!!
YouTubeのアカウントはこちら
〈ポジモンバスケット〉
SNSプロジェクトのTwitter担当。
今、Twitterでは20年新卒メンバーの「研修で感じたことリレー」を投稿しています。メンバー、一人一人の思いをツイートしているのでみんながどんな思いでこの研修を受けているのか、3ヶ月後にどんな人になりたいか…などみんなの研修で感じていること、思いを知ることができるのでぜひチェックしてみてください!!
Twitterのアカウントはこちら
それでは、実際にこの2チームが普段どのような話し合いが行われているのか少し覗いてみましょう!
わっち
さっそく、自粛明けにファイブのお店にまた来てもらうためのYouTube企画について話していきますか~!
わっち
案が思いついた人~?
かんちゃん
はい、こうらんさん、思い浮かびましたか!
こうらん
えっと〜、なんか、う〜ん
かんちゃん
なんでもいいんだよ!笑
こうらん
う〜ん、ない笑
全員
ないんかい!!!笑笑
はるちゃん
先になずないく??笑
なずな
まあ、みんなと大体内容被っちゃうけど、そのお店ごとのオススメの商品を簡単にレシピにして、家庭でも再現して簡単にできるようにアレンジしてやる
なずな
どうしてそれを目的にするのかって言うと、そのお店を知ってる人はそのお店に行った気分になれて、お酒のおつまみとして食べられるかなって
なずな
そしてコロナが終わったあと、お店で食べるのと家で食べるのは雰囲気が違うから、お店に行きたいって思って欲しい
りな
そういえばさ、企画案を15個考えなきゃじゃん?どう決めるの?
わっち
とりあえず、20~30個くらい企画案出してから厳選する!
りな
でも今の所、全部いい企画案だよ~!
わっち
それを厳選する笑
なずな
多めに出しといて、新卒研修担当のけんたくんや広報の皆さんに見てもらうのもいいかも
りな
じゃあ、一応全部出しといて、その厳選したやつに印つけるとか
全員
うん!
はるちゃん
実行可能度とかも考えないとね!
こうらん
あっ、思いついた!
私は美味しく食べている様子を動画にしたらいいと思います!
わっち
それ共感するかも!
おすすめのメニューを紹介するのはもちろん、誰かに食べてもらって、その楽しい風景を収めたらいいと思いますね
わっち
そうしたら、美味しさ+楽しさも動画にできると思う!
りな
うーんと、なんか、よだれが出そうなくらいのビジュアルのものを撮って、もう絶対食べたい!って思うような食テロ動画を作れば、コロナが落ち着いた時のお店を満席にするって言うのに繋がると思う!
全員
👏👏👏
きゃりー
会話は一部となりますが、YouTubeチームはコロナが落ち着いてお店を再開する時に、どうやったらお店に来てくれるかを考えて、食テロ動画やお店の人気メニューをアレンジして家で作れるメニューを考えたり、日々頑張っています!!!
一方でTwitterチームの方はどんなお話をしているのか覗いてみましょう。
ふみか
始めよっかー!
みんなが楽しめるツイートとかがあればいいね!
竜平
共感してもらえたり、興味のある内容の方がいいね!
小梅
FacebookチームのYES /NO診断みたいなああいう感じで、ファイブのお店に繋がるような。
みずき
うーん、YES /NO診断かー。どういうやつだったっけ?
みずき
作るってなったらどういう系がいいんだろうね?
小梅
うーん、YES / NO診断って、質問に対して「YES」、「NO」で答えていって行きたいお店が決まってない人に対して「あなたにぴったりなお店はこれ!」って答えを誘導する感じだったような、、、
小梅
あとは、占い、心理テストかな…
小梅
占いってなんだろう。あっ、ラッキーアイテムとか
みずき
あーね!そういう話あったじゃん!
小梅
クイズは食べ物関係なら割といける!
〈少し沈黙が続き…〉
ふみか
ねね、各SNSへの話なんだけど、Twitterのリンクを載せて欲しいっていうか、ユーザーネームを載せてもらわない?
どうかな?
みずき
Twitterのアカウント貼ったら見てくれる人増えるかも!
ふみか
そうだよね!でも、プロフィールに貼ればいいのかな?
みずき
はい!
竜平
たしかにリンク貼った方がはやいもんな!そこ押せばTwitterにも飛べるし。
ふみか
Hi-Five Webにもあったはず、確か一番下に!
それとは別で記事内にもリンク貼ったほうがいいってこと?
みずき
あっ、そういうこと?
竜平
そうそう、そういうこと!
りく
こちらも会話の一部になりますが、Twitterチームはどんな事を投稿するかを話し合っています。
なおき
最後に、それぞれのチームリーダー意気込みをお願いします!
YouTube担当チーム
『チーム積極的』リーダー:西脇航(わっち)
ALL 5ive Project第二弾として始動したSNSマーケティングですが、前回はアルバイトさんの力になるように、今回は会社全体へ貢献できるように各チーム頑張っています。YouTubeチームは他のチームのようにすぐさま投稿ができる訳ではないので、内心焦っていますが、皆さんが見たくなるような動画を挙げますのでよろしくお願いします❗️☺️
Twitter担当チーム
『ポジモンバスケット』リーダー:平野史華(ふみか)
Twitterは年齢層がとても広い分、大変なところもあります。ですが、店舗が再始動した時に1人でも多くのお客様に来てもらえるよう、ポジモンバスケット一丸となって頑張ります!
みゆ
YouTubeの企画どんなのか気になる〜!!
えりな
Twitterのこれからの投稿も楽しみだな!
以上、YouTube担当のチーム『チーム積極的』とTwitter担当のチーム『ポジモンバスケット』の進捗状況でした。
次回もチームの取り組みの様子を皆様にお届けしますのでお楽しみに!
【新卒メンバープロジェクト】All 5ive Projectを追え!シリーズ
りょうかい! この2つのチームが何を担当しているのか紹介をしていきます!