Hi-Five web(ハイファイ) > はたらく人を知る > 活躍する社員インタビュー! > 【ふたばちゃん】パンチョ18店舗を制覇!働いてるけど1年間無料パスGET!

【ふたばちゃん】パンチョ18店舗を制覇!働いてるけど1年間無料パスGET!

自薦・他薦問わず募集したスタッフ自慢の「ウチのスタッフのココがスゴイ!」今回は、スパゲッティーのパンチョ 秋葉原2号店(以下、2号店)で働くふたばさん。東京埼玉千葉神奈川静岡の18店舗を制覇したら、一年間ナポリタン無料のブラックカードがもらえる、2019年末に行われた「めざせ!18店舗制覇スタンプラリー」。それをふたばさんは、パンチョのアルバイトをしながら達成!!

<ココスゴシリーズ>

【伊藤 沙枝香】現状維持はない!変化と成長を楽しむプロ!
【イ・スゼ】おしゃべりがスゴすぎて今や次期店長候補!?
【たじやん】下北とりとんくんを12年間支えている男。
【川島 智子】創業初期からのおもてなしのスペシャリスト!
【ももちゃん】負けず嫌い代表!「お客さんのため」に全力
【ママちゃん】夜は新宿2丁目のママ!掛け持ち&多趣味で大忙し!
【ほのかちゃん】お店でみんなを笑顔に!アクションでもみんなを笑顔に!
【木原 業平】元マジシャン!マジックで新規さんも掴みます!
【るいくん】お客さんのハートを掴むモテスタッフの夢は、お笑い芸人!

まかないで食べた後に、またナポリタン

編集部

パンチョではどれくらい働いてるんですか?


ふたばさん

今年で2年ですね。うちのお店はみんなが全ポジションできるようにしているので、全部できますよ。週に5、6日は働いています。


編集部

がっつり入っている!でもなんでスタンプラリーを挑戦することに?


ふたばさん

キャンペーンが始まってすぐに始めて。最初は、興味本位で「やろうかな」って話していたら、みんなに「絶対やれよ!」って煽られて。

編集部

勢いで(笑)

ふたばさん

本当に一人で回って、まかないでも食べれるのに、仕事終わりと休みの日に。達成したら「頭おかしいんじゃないの?」って言われましたね(笑)

編集部

パンチョづくしな日々でしたね!

ふたばさん

意地でやりきりました!(笑)

編集部

一番大変だったことってあります?

ふたばさん

静岡かな。日帰りで一人で行ったんですよ。2店舗あるじゃないですか。

編集部

裾野店と富士店ですね。

ふたばさん

趣味つながりのTwitterで、出会った友達が静岡にいて。最近バイト始めたって聞いてたけど、裾野店で働いてて、偶然出会って。似ている人がいるなと思ったら本人でめっちゃビックリ!

編集部

やばい、奇跡!ちなみに趣味って何の趣味で?

ふたばさん

「ずっと真夜中でいいのに」っていうアーティストがいて、そのライブに行ってて、Twitterでつながって、ライブでも会ってたんです。

編集部

そんなことがあるんだ!常連さんともスタンプラリー制覇した話ってします?

ふたばさん

常連さんで、全制覇して最後にうちの店に来てくれた人もいますけど、自分の話はしないですね(笑)

半分くらいまで行ったら止められなかった(笑)

編集部

でも、働きながらって回るの大変だったんじゃ。

ふたばさん

どうやって行けばいいのか調べまくって、貯金も崩してましたね。

編集部

そんなに…ちなみに何を食べてました?

ふたばさん

一日2店舗行って、海鮮食べられないから、ずっとミートやナポリタンの小さいサイズを食べてました。

編集部

まかないでも食べて、ずっと食べてたら飽きません?

ふたばさん

5店舗目くらいで飽きました(笑)一回飽きて、一週間空けて、でまた5店舗くらい行くって感じで。

編集部

よく続けられましたね!

ふたばさん

半分くらいまで行ったら、止められないじゃないですか。お金かけているし。

編集部

終わった後、太りませんでした?(笑)

ふたばさん

測ってないからわからないけど、たぶん太りましたね。総カロリーやばいし。

編集部

その甲斐あって、1年間無料券、手に入りましたね!

ふたばさん

行くのかなぁ(笑)友達と行くときに使うかも。一人分タダになるから、得だし!

自由だけど仕事はしっかりやるお店

編集部

そういえば、そもそもパンチョで働き始めたきっかけは?

ふたばさん

働き始めたきっかけは、通ってた専門学校に近くて。ピアス結構空いているんですけど、自由で時給も高かったから。髪型とかピアスとか自由だけど、仕事は仕事としてちゃんとやる。緩いけど、キッチリしてる

編集部

メリハリがついてますよね。専門学校では何を勉強していたんですか?

ふたばさん

デザインやってて、スタンプラリーやったときも、写真と背景を写して、文字入れて、ZINE(小冊子)を作ろうと思ってたんですよ。

編集部

Hi-Fiveのデザインも手伝って欲しい…スタッフ同士も仲良さそうですね!

ふたばさん

プライベートで、社員さんとスマホゲームで盛り上がったこともあったくらい(笑)秋葉原パンチョ2号店は、バイトの絆も強い店ですね。スタッフ数が多い店ではないので、揉め事があってもお客さんに伝わらないように、常に笑顔を絶やさないようにしています。

編集部

またキャンペーンがあったら、参加します?

ふたばさん

参加できるのがあったら参加すると思います。大阪とかまで行くのとかは難しいけど。

編集部

これからファイブグループに入る人にメッセージをお願いします!

ふたばさん

緩いのに、スゴイ会社です。仕事は仕事としてちゃんとやる。けど自由!きちんと働いていれば、自由を認めてくれるところが良いですね。

ウチのスタッフのココがスゴイ!シリーズ

 

 

 

株式会社ファイブグループで働く人を伝えるオウンドメディア「ハイファイ」です。スタッフ紹介や社内での出来事、採用求人情報を中心にお届けします。

 

ウチのスタッフのココがスゴイ!シリーズ

一緒に”楽しい”を追求したい方、募集中です!

求人一覧

Author Profile

HiFi編集部

Hi-Five webはファイブグループで働く『ヒト』を中心に、 インタビュー記事やお店、会社のイベントや制度までもお届けするウェブマガジンです。 もちろんお店に関することやフレッシュなニュースも発信しています。 お見逃しなく!