Hi-Five web(ハイファイ) > はたらく人を知る > アルバイトも活躍! > 【木原 業平】元マジシャン!マジックで新規さんも掴みます!

【木原 業平】元マジシャン!マジックで新規さんも掴みます!

自薦・他薦問わず募集したスタッフ自慢の「ウチのスタッフのココがスゴイ!」今回は、「マジックが凄いです!」という自薦で応募してきてくれた串カツ田中 大船店のなりさん(本名:木原 業平)。社員で入って一年半。マジックや、ファイブグループとの出会い。その特技の活かし方を実際にマジックしてもらったりして、聞いてきました!

<ココスゴシリーズ>

【伊藤 沙枝香】現状維持はない!変化と成長を楽しむプロ!
【イ・スゼ】おしゃべりがスゴすぎて今や次期店長候補!?
【たじやん】下北とりとんくんを12年間支えている男。
【ふたばちゃん】パンチョ18店舗を制覇!働いてるけど1年間無料パスGET!
【川島 智子】創業初期からのおもてなしのスペシャリスト!
【ももちゃん】負けず嫌い代表!「お客さんのため」に全力
【ママちゃん】夜は新宿2丁目のママ!掛け持ち&多趣味で大忙し!
【ほのかちゃん】お店でみんなを笑顔に!アクションでもみんなを笑顔に!
【るいくん】お客さんのハートを掴むモテスタッフの夢は、お笑い芸人!

マジックがきっかけで通い始める人も

編集部

自薦での応募、ありがとうございます!

なりさん

みんなに「マジックやっちゃえよ」って言われて自分から応募しました!(笑)

編集部

社員として働いているんですよね?

なりさん

社員になって一年半です。

編集部

その前はアルバイトとして?

なりさん

中途社員として入社して、最初は調布店で働いていました。

編集部

そうだったんだ!その前は何を?

なりさん

高校生のときに趣味のマジックでお金が稼げるって知って。マジックバーでバイトし始めたんです。卒業後も昼は塗装業、夜はマジックバーで働いてました。

編集部

面白い!マジックにはまったきっかけは何だったんですか?

なりさん

セロというマジシャンを中学生くらいの頃にテレビで観て、すげぇ!ってなったのがきっかけで。人に教わったり、たくさん練習して身につけましたね。

編集部

ほう、どんなマジックが得意ですか?

なりさん

テーブルマジックっていうコインとか、トランプを使ったりするやつです。

編集部

お店でもやるんですよね。

なりさん

名札にも書いているから、リクエストされることが多いので、トランプは常に持っています!

編集部

常に!?

なりさん

絡みのタネになってて、マジック目当てに来てくれるお客さんもいるんです。

編集部

スタッフにもするんですか?

なりさん

僕のマジックにスタッフはあんまり興味なさそうですね。ドヤ顔がムカつくみたい(笑)

編集部

(笑)でも印象に残りますよね。

なりさん

新規さんを掴むのに役に立っています!

いざこい希望がFC業態に配属

編集部

ファイブに入社しようと思ったきっかけは?

なりさん

塗装業辞めて、次は接客業が良いなと思って。たまたま見つけたのが「居酒屋行くなら俺んち来い」で、ファイブグループに応募しました。

編集部

え!じゃあ希望とは違ったんですね。

なりさん

最初は違う業態希望だったけど、今めちゃくちゃ楽しんでいるので、結果オーライです!

編集部

良かったです(笑)大船店はどんなお店ですか?

なりさん

常に盛り上がっているお店ですね。賑やかだから、気になってお客さんが入店して来てくれるくらい。

編集部

お客さんが盛り上がっている?

なりさん

お客さんも、キッチン内の活気もやばいです。チンチロも人気で、それでお互い盛り上がることもありますよ。

編集部

接客で意識していることは?

なりさん

盛り上がりすぎて雰囲気についていけなさそうなお客さんや、嫌な思いをする人がいないように、気をつけていますね。

編集部

スタッフ同士も仲良さそうですね。

なりさん

ムッチャ仲良いですね!楽しさいっぱいです!

編集部

最高ですね(笑)なりさんの強みは?

なりさん

お客さんと絡むことですね。新規さんを常連さんにするのが上手いって言ってくれる人もいます。マジックのおかげもあって、ホールは得意です。

編集部

これからもマジックは続けます?

なりさん

マジックはコミュニケーションの一つとして、お金を稼ぐ手段としてではなく趣味として続けていきたいですね。

緊張せずに、素の自分を出して!

編集部

社員としては、どう働いて行きたいですか?

なりさん

串カツ田中とダンダダン酒場の2ブランドがある、FC業態を自分としてはできればずっと続けて行きたいですね!

編集部

FC業態のどんなところが魅力なんですか?

なりさん

FC業態の一番の強みはマジでチームワークだと思う。人数が少ないので、家族感が強い。仲間外れにしないというのが強みですね。

編集部

大船店は他店と遠くないですか?

なりさん

年に、何回かFC業態の日があって、そこでみんなに会えるんです。そこで出会った人がお店にも来てくれたりしますよ。

編集部

素敵ですね!他のスタッフはどんな人がいますか。

なりさん

本当は自分よりスゴい人がいっぱいいて。でも時間帯が合わなかったり、出るのが恥ずかしいっていうことで今回は僕が(笑)

編集部

濃い感じ?

なりさん

ラッパーもいれば、ビートボックスとか、歌上手い人とか。

編集部

ラッパー!?

なりさん

ラッパーが一番出て欲しかった人ですね。営業中に常にラップしています(笑)

編集部

見てみたい!

なりさん

高校生なんですけど「よくこんなに考えられるな」ってくらいで、でも面白いんです。

編集部

最後に、これからファイブグループに入る人に、メッセージをお願いします!

なりさん

始めは緊張しちゃうと思うけど、そういうのは忘れて素を出して欲しい。自分は中途で入ってきて、最初緊張して素が出せなくて、悔しかったから緊張という言葉を忘れて入って来てください!

ウチのスタッフのココがスゴイ!シリーズ

株式会社ファイブグループで働く人を伝えるオウンドメディア「ハイファイ」です。スタッフ紹介や社内での出来事、採用求人情報を中心にお届けします。

一緒に”楽しい”を追求したい方、募集中です!

求人一覧

Author Profile

HiFi編集部

Hi-Five webはファイブグループで働く『ヒト』を中心に、 インタビュー記事やお店、会社のイベントや制度までもお届けするウェブマガジンです。 もちろんお店に関することやフレッシュなニュースも発信しています。 お見逃しなく!