
「楽しい」でつながる世界をつくる”をコーポレートミッションに、多種多様な飲食ブランドを運営しているファイブグループ。ブランドや店舗ごとに異なる特徴を持つファイブグループのお店ですが、そこで働く社員たちも、各々が個性や魅力を持つメンバーなんです。
今回は、そんな「ファイブグループで働く社員たち」のことがよくわかる記事を5本ピックアップしてご紹介!それぞれが、日々どんな想いや目標を持って働いているのか、具体的にどのような仕事をしているのか、そもそもなぜファイブを選んだのかなど──。各インタビューや対談記事を通じて、社員たちのこと、そしてファイブグループのことをより知っていただけたら嬉しいです!
1.【WORK STYLE】自分次第で、働き方は変えられる。(企画マーケティング部 部長 家中慶太)
ファイブグループで働く社員たちが、それぞれどのような働き方を実現しているのかなどをご紹介するのが【WORK STYLE】シリーズ。こちらの記事では、企画マーケティング部およびコーポレートコミュニケーション部において、部長職を兼任する家中へインタビューを実施しています。
休日には、双子の娘と公園に遊びにいくことが習慣になっているという家中。仕事と子育てとを両立しながらの働き方など、ファイブグループならではの“職場環境”やその魅力を知りたい方は、こちらの記事をチェック!
2.【5IVE CAREER】お客さんからも、スタッフからも、自分からも、愛される人に。(KBN業態 店長代行 大浦百花)
強く願えば、叶わないことは無い会社。(KBN業態 BD 利根川拓也)
ファイブグループにはどのようなキャリアステップがあり、各ステージでどのような仕事に取り組むことができるのかなどをご紹介するのが【5IVE CAREER】シリーズ。こちらの2本の記事では、KBN業態で店長代行職を務める大浦と、同業態でBD(ブランドディレクター)を務める利根川にインタビューを実施しています。
ファイブ史上最年少で店長代行へのキャリアアップを果たした大浦と、新卒入社から業態責任者であるBDまで上り詰めた利根川。両名のファイブグループにおける“キャリアの流れ”や、働く上で“大切にしている想い”などを、ぜひご覧ください!
3.【祝!永年勤続 座談会】汗と涙!青春の10年をプレイバック!!
ファイブグループで10年間の勤続をすると、「永年勤続表彰」が贈られます(社員総会での表彰+5日間の休暇と10万円分の旅行券をプレゼント)。こちらの記事では、2019年度の永年勤続表彰の対象者3名による座談会をレポート。それぞれがファイブグループで働き続けてこられた理由、一番印象に残っているエピソードなどを、ざっくばらんに語り合ってもらいました。
10年という時間をファイブグループで過ごしてきたからこその、“経験や成長”、そして“出会い”など──。濃密なエピソードの数々を、こちらの記事でご覧いただけます!
4.【女性スタッフ座談会】ママたちにとって、ファイブグループってどんな会社?
結婚、出産、子育てなど──。ファイブグループには、そんなライフステージの変化を迎えながらも、仕事と家庭とを両立しつつ活躍している女性スタッフがいます。こちらの記事では、そんなワーキングマザーの皆さんによる座談会をレポート。女性として、そして母親としての目線から、ファイブグループを語り合ってもらいました。
「仕事と子育てを両立するポイントは?」「女性が働きやすい会社に必要なことは?」など、“ファイブグループの魅力”だけではなく、“ファイブグループに足りないこと”まで、ホンネが飛び交うトークをお楽しみください!
最後に
以上、「ファイブグループで働く社員のことがよくわかる記事まとめ」でした。
これらの記事を通じて、ファイブグループで働く社員たちのこと、そしてファイブグループのことをより知っていただけたら嬉しいです。
もちろん上記のピックアップメンバー以外にも、ファイブグループでは個性あふれるメンバーが多数活躍中。「もっと知りたい!」と思っていただけたなら、ぜひHi-Fiveに掲載されている他記事もご覧ください!