全般
【東京都緊急事態措置相談センター】
東京都では、新型コロナウイルスの感染の拡大に備える改正特別措置法に定める要請・指示等の措置に対する都民の方や事業者の方の疑問・不安に対応するため、新たにコールセンターを設置することといたしましたので、下記の通りお知らせします。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/04/07/20.html, (参照 2020/04/10)
生活費にまつわること
【緊急小口資金】
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活 維持のための貸付を必要とする世帯とする。
無利子・保証人不要。原則として20 万円以内(一括交付)
本人確認書類ほか、収入の減少がわかる通帳等が必要。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/, (参照 2020/04/09)
TEL: 03-3268-7171
【水道料金・下水道料金の猶予】
今回の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、新型コロナウイルスの影響により収入が減少している場合など、一時的に水道料金・下水道料金のお支払いが困難になった方を対象に支払いの猶予を実行。
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h31/press200319-02.html, (参照 2020/04/09)
TEL:03-5320-6326
【母子福祉資金・父子福祉資金の貸付け】
都内に6か月以上お住いの、母子家庭の母または父子家庭の父などで20歳未満などを扶養している方への貸付金。無理のない返済計画を立て必ず返済してください。
※審査及び交付に時間がかかります。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hitorioya_shien/keizai/boshi.html, (参照 2020/04/09)
仕事にまつわること
【労働に関する相談窓口】
総合労働相談コーナーでは労働問題に関するあらゆる分野の相談を、専門の相談員が電話でお受けします。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/roudoukyoku/kanren_shisetsu/annai.html, (参照 2020/04/09)
市区町村別の取り組み
各市区町村にて
・住民税の申告期限延長
・緊急小口資金等の特例貸付
に関してはだいたい広報が出ていると思うので、こちらにない情報も検索してみて下さい。
【葛飾区】
■こども食堂
https://katsushika-kodomoshokudou.net/
■格安弁当
・イタミリオ柴又店
http://itamirio.com/
・Yee Dining
http://yeedining.com/
■新型コロナウイルス専門窓口
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000050/1001797/1022605.html
【練馬区】
■新型コロナウイルス感染症の発生に伴う支援
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/jinken/komatta/06614523120.html
【豊島区】
■新型コロナウイルス感染症関連情報
https://www.city.toshima.lg.jp/999/kenko/covid19/index.html
【港区】
■新型コロナウイルス感染症への対応について
https://www.city.minato.tokyo.jp/hokenyobou/fumeihaien.html
【千代田区】
■新型コロナウイルス感染症に対する区の対応
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/homepage/coronavirus-taio.html
【杉並区】
■杉並区ホームページ”コロナ”検索結果
https://suginami.ficsc.jp/suginami/search.htm?key=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A&cat=&x=0&y=0